新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

東横の醤油チャーシュー麺

東横で醤油チャーシュー麺を食べました。 750円。 寒いから味噌ラーメンを食べて研究しようと思い食べた東横が思いの外美味しかったので東横研究もしようかと思い、味噌以外を食べに行きました。 味噌以外は醤油と塩がありますが、とりあえず醤油に。 肉まつり開催中なので、対象である醤油チャーシュー麺を注文。 太麺と細麺が選べるので、太麺で。 東横の細麺って食べたことがないのですが、どんな麺なのか、これも気になるところです。 注文の声をなんのき無しに聴いていると細麺という声は聞こえません。 東横に限らず、細麺と太麺が選べるお店では細麺よりも太麺に人気があるような気がしますが、実際どうなんでしょうか? ということで、ラーメン登場。

R0014875.JPG 肉とわかめとネギというシンプルさ。 スープは透明感のある醤油いろで、見た目あっさりという感じ。 麺は味噌と同じだと思いますが、味噌よりも太い印象を受けます。 上に野菜が載っていないからでしょうか、スープの違いからでしょうか。 面白いものです。 スープは見た目からわかるようにあっさり目で、味噌に使う割りスープがベースになっているのでしょうか。 味噌系と比べ醤油系は110円安いので、スープの差ではないかと思われます。 何も考えずに味噌ばかり頼んでいましたが、けっこう違うのですね。 なんだかアクっぽい感じがスープからしますが、許容範囲。 肉は肩ロースでしょうか、薄いのと厚いのと色々入っていました。 毎回このくらいの肉が載っているなら、割高に感じる東横ですがクーポンで大盛り無料も出来ますし、750円はお得な感じがします。