新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

滋魂のオキテ破りのグラン・ソルト

滋魂でオキテ破りのグラン・ソルトを食べました。 880円 FM KENTOのラーメンバトルのやつです。 テーマは野菜ということですが、サイトを見る限りでは野菜を沢山使いました、という感じで芸がないというか、もうちょっと工夫が欲しい気はしますが、かと言ってタオルを巻いてドヤ顔でベジポタと今更言われても、それが工夫なのかというと違う気もします。 ということで、文句を言っても始まらないので食べました。 滋魂は過去二回を連続で1位?になっているので滋魂をまず。 最初に滋魂にしたのは他にも理由があり、それは前回の味噌ラーメンが途中で少し変更していたので。 今回もそうなら変わる前をまず食べたいのです。 前回の味噌ラーメンのやつもやっているのか、貼ってあったり置いてあったりします。 ということでラーメン登場。 G0065185-1.JPG 細切りのパプリカに刻みタマネギ、ホウレンソウ、メンマに長いベーコンが2枚、バジルがかかっていて、レモンと別皿のガーリックバター。 レモンとバターは味を変えるためのもので後回しで食べ始めます。 麺は他のと同じでしょうか。なんとなく違う気がしますが、最近滋魂で食べていないのでよくわかりません。 なぜか量が多いなぁと思いましたが、よく考えると味を変えるバターとレモンがあるからなんでしょう。 スープは貝っぽい感じでバジルもあってパスタっぽい感じです。 でも豚骨ベースなのでラーメンっぽさはあります。 で、バターを入れましたが、これが激変です。 ラーメンっぽさが無くなります。 ただ、ドテッと重すぎるので最期は胡椒を多めに振って。 レモン、バター、胡椒と使っていくとだいぶ味が変わりますが、野菜っぽさはありません。 その辺がオキテ破りなんでしょうか。