滋魂で禁断の特濃味噌ラーメンを食べました。
880円。
ラーメンバトルのテーマが味噌ということで、各お店いろいろ工夫しているようですが、辛そうなやつと、濃厚そうなやつが多そうです。
辛いのはいいので、濃厚そうなやつのなかから滋魂を食べることに。
でも滋魂は普段あまり行きません。
理由の一つは水曜定休、もう一つは駐車場。
水曜日にラーメンを食べる事が多いのですが、水曜定休のラーメン屋は当然水曜日に食べられません。
駐車場は歩道の植え込みが無ければもう少し止めやすくなりそうですが、お店の都合でどうこうできるものではないでしょうね。
移転しない限り駐車場は悩ましいままでしょう。
そんな停めにくい駐車場にも関わらず、12時ちょうど頃の店内はほぼ満席。
食べ終わる頃には待っている人が数人。
というわけで、禁断を注文。
席は割りと広いスペースをとってあります。
もう少し詰めたら席を作れそうですが、太麺の茹で時間を考えたら捌けないのかもしれません。
席についてラーメンが出て来るまで30分も待ちたくないですからね。
ラーメンが出る前に投票用紙と応募用紙をもらいました。
というわけで、ちょっと待ってラーメン登場。
味噌色スープに、焼いたような茹でたような薄切りのバラ肉、メンマ、ほうれん草。
玉ねぎに辛味噌、上には山椒。
山椒は結構ピリピリきます。
麺は普通の中華と同じでしょう。
スープはドロドロ気味で、なおじがやりそうなスープですが、全然臭くありません。
なおじならわざとでも臭く作りそうですが、その辺は滋魂らしさかもしれません。
丼の底には何か得体のしれない澱のようなものが。
これが禁断の特濃の正体でしょうか?
髄かなんかでしょうか。繊維質に見えますが、繊維質の食感はありません・
そもそも食感がほぼないので邪魔になりませんが、気にはなります。
確かに濃厚でした。
山椒はあった方がいいと思いますが、タイミングと量は自分で調整できたらよかった。
新潟ラーメンバトル
帰りに投票用紙を入れようと思いましたが、待っている方の後ろに投票箱があったので止めました。