新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

潤(三条)の中華そば

三条の潤で中華そばを食べました。 三条方面へ来たのでどこかでラーメンを食べようと思い、結局潤へ。 他のところを考えていましたが、その後の移動を考えて決めました。 小豚にしようかと思ったけど基本の中華に。 まだ12時まえなのでそんなに混んでいません。 お昼から飲んでいる方も。 女性店長らしいですが、そのせいか店内は綺麗かも。 背脂のお店にありがちな床のヌルヌルがないし。 ヌルヌルを嫌って、コンクリート打ちっぱなしの床にしているせいもあるかと思いますが、ヌルヌル床が嫌いなので好印象です。 それほど待たずにラーメン登場。 R3035275.JPG

玉ねぎ、チャーシュー、岩海苔。 潤の岩海苔は食べにくいと思うのですが、なぜこだわるのでしょうか。 私には謎です。 スープは最初煮干しの匂いがしますが次第に感じないのも謎です。 スープは醤油の酸味でしょうか、あの支那そば屋系統に似たものを感じがします。 背脂には豪快というか、大雑把というイメージがありますが、醤油の味からしてここの潤は繊細な感じがします。 麺はやけに食感があって、ラーメンとハンバーガーは一気に食べることにしている私としては、ズルズルとしにくいのが気になります。 ズルーっと食べた方が美味しいと思うので、ズルーっといける方が好きです。