新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

真玄の醤油ラーメン

真玄で醤油ラーメンを食べました。 630円 亀田のパチンコ屋の隣に出来た麺や来味の新しいお店、真玄です。 前は蕎麦屋かなんかだったと思います。 居抜きでしょうか、お店はカウンター席が案外たくさん。 入口入って左手に券売機がありますが準備中の張り紙。 席に置いてあるメニューを見て醤油ラーメンを注文。 醤油の他には塩、つけ麺、ご飯類。 ちなみに、大盛り10円、特大盛りが20円。 最近亀田ではこれが流行っているのか、単に麺者風天に対抗したのか。 たくさん食べたい派には嬉しい値段です。 東堀来味は大盛りでも10円すらとらないわけですが、大盛が10円増しというとすごく安く感じます。 安くかんじますが、最初だし普通盛りで。 大盛りが安いということは、なにかガッツリ系な感じかな?とか想像しているとラーメン登場。 R0020061.JPG 醤油色のスープにチャーシュー、ネギ、メンマ、ほうれん草、申し訳程度の小さい海苔。 メンマは麺や来味みたいなやつ。 海苔は小さいですがチャーシューは4枚。 麺をすすると、ジャッキーのド醤油みたいな味。 丸鶏っぽい感じのスープで、来味の丸鶏京醤油よりは甘みがありジャッキーに近い気がします。 麺はストレートの細麺で、ジャッキーに似ていますがあれよりもほんの少しプリっとした食感で、あのタイプの麺が苦手な方は多少食べやすいと思います。 スープは醤油の風味はジャッキーや麺や来味の丸鶏京醤油よりも弱く、少し残念ですが、決して悪くありません。 悪くないどころか、丸鶏京醤油よりも100円安いのですから十分でしょう。 美味しいです。 明日にでも塩を食べたいくらいです。 ちなみに昼は11時開店で中休みがあって夜の営業だったような気がします。