新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

粉粉のパン

学校町通にある粉粉でメロンパン、シナモンロール、ウインナーの入ったパンを食べました。 中央高校の校門の隣にあるお店で、パン屋としては土曜日のみ、木曜日にはパン教室をやっているようです。 週に1回の営業で、しかも13時から15時の営業、つまり週に2時間しか営業していない! 最近、新しいパン屋を開拓していないから、色々行きたいなぁと思っていましたが調べることもなく。 このお店もフラフラ歩いていたら見つけました。 13時半くらいに通りかかり、お昼過ぎではパンも無いかと思ったのですが看板を見ると13時からの営業だったので入りました。 天然生活のような雑誌に出てきそうな店内は、入り口付近に小さなカウンターがあり、パンが並んでいます。 既に売り切れているのか、パンは6種類しかありませんでした。 その中からメロンパンとシナモンロールとウインナーの入ったパンを購入。 3つで650円。

R0017123.JPG 1つ200円くらいですので、結構いい値段のパンです。 メロンパンは手のひらに収まるくらいの大きさで、外側はパリッとした感じではなくてしっとりした感じ。 R0017229.JPG シナモンロールはあんまり巻いてなくて、シナモンロール感はあまりありません。 メロンパンはそこそこ美味しいですが、シナモンロールは。 私は天然酵母を標榜するパン屋はあまり好きではないので、バイアスが 粉粉はなんと読むのか検索したらブログがありました。 ・・ ・ 新潟市学校町通の国産小麦 天然酵母ぱんの店&ぱん教室      キッチン工房 粉粉(ここ)  ・・・ こなごなでは無くて「ここ」でした。