新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

関屋福来亭のラーメン

関屋福来亭でラーメンを食べました。 700円。 久しぶりの関屋福来亭です。 ちょうど12時くらいで、ギリギリ満席。 少し待って、相席の席に相席させてもらいました。 ラーメン以外の何かにしようかと迷いましたが久しぶりなのでラーメンを注文。 ラーメン以外だとタンメンがよく出ているようです。 待っている間、キョロキョロと見ていたら、丼を下げに来た厨房の方がイケメンでした。 ウホっとなっとこでラーメン登場。 R0021372-1.JPG 普通盛りですが大きな丼。 平打の太麺に煮干のスープ、背脂、チャーシュー2枚、長ネギ。 煮干のスープにこの油がよく合います。 しょっぱかったり、薄かったりすることもありますが、この日は普通というか、ちょうどいいというか。 最近は安定しているのでしょうか? ところで、油そばみたいなのを食べている人がいたと思ったら、あれは大盛りなんですね。 スープなんて麺を湿らすくらいに見えて面白いです。 煮干と油は相性がいいから、そういう油そばがあってもいい気はしますが、案外無いような気がしますが、油そばを食べないから知らないだけかも。