新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

雷電の雲呑入り中華そば

加茂の雷電でわんたん入り中華そばをたべました。 加茂まで来たので久しぶりに雷電に。開店直後に入りましたが自分も入れ客はすでに6人。その後も客が入りすぐに満席。平日というのに盛況です。 鶏白湯がうりの一つですが、中華そばに。メニューの手作りという文字にひかれわんたん入り中華そばにしました。 税抜き750円。 太麺、細麺、あっさり、こってりから選べるので、太麺にこってりの組み合わせにしました。 平日半ライス無料ということで、いただきました。 店内には比内地鶏を使った鍋のがメインのコース料理で忘新年会を承るという案内の紙が貼られていました。 飲み会をやるにはいくぶん窮屈な感じがしますが、鶏の鍋は美味しそうです。

しばらく待ってラーメン登場。 雷電の雲呑入り中華そば サイコロ状のチャーシューにこってりなので背脂がのっています。麺はストレートに近いゆるい縮れの中太。 割りと食感が強く、かんすい多目のガツガツとした食感じゃなくてパスタとうどんの中間みたいな食感。 スープは鶏ガラっぽい感じですが、なんでしょうか?案外クセがあって鶏ガラっていう印象ではありません。 ワンタンは5個くらい。 サービスの半ライスにはふりかけをつけてくれました。 3つのふりかけが1つの容器に入っているものです。 なんとなく三ぽう亭みたいな感じ。 メニューも税抜きだし。 スープとか麺とかは全然違うので見た目が。 会計時にスタンプカードを貰いました。 これがあると大盛り無料のようです。 やっぱり鶏白湯ラーメン食べたいですなぁ。