万代の青島でチャーシュー麺をねぎ増しで食べました。
青島は値上げ以降あまり食べていませんが、以前と同じくらい客は入っています。
よくも悪くも青島みたいなお店がないので、値上げをしてもあまり影響はないのかもしれません。
値上げでラーメンが700円になり、割高感がありますが、チャーシュー麺は800円で、チャーシュー麺になるとこんなものかな?という気がしてくるトッピングの怖さ。
ネギ増しも50円で、他の店なら100円増しもありそうなのでお得かも?と思ってしまう怖さ。
合計850円の昼食は高いけど、なんでもかんでも安くする傾向は必ずしも良いことだと思いませんので、青島が悪いのではなく時代が悪い、政治が悪いことにします。
850円の昼食について考えているとラーメン登場。
夏はネギ増しでも少ないことが多い気がしますが、けっこう載っています。
もちろん夏のネギですので辛く、よいものではありませんが辛いネギも青島はよくあいます。
麺は細くなったような気がしましたが、どうでしょう?
久しぶりだったので、曖昧な記憶で勘違いしているのかもしれません。
もしくは、もっと太い方がいいという願望かもしれません。
久しぶりの青島でしたが、たまには食べたいラーメンです。