新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

靴を脱ぐラーメン店、2店

新潟駅駅南の忍でラーメンに玉ねぎトッピングを食べました。 忍で食べるとトッピング無料券をもらえますが、たまにしか食べないのでたぶん有効期限を過ぎていて毎回使いません。 正直、この立地で大丈夫なのかなぁと移転当初、思っていましたが問題なく客は入っているようです。 ラーメン店に限りませんが、商売においては客が入ることが第一の正義だと思いますので、忍は正しい道を進んでいると考えて間違いないでしょう。 で、ラーメン登場。 いわゆる燕三条系ですが、物足りないような食べやすいようなバランスは見事だと思います。

次に靴を脱ぐラーメン屋として五泉の旭に行きました。 以前は目玉のおやじでしたが潰れて、別の方が経営する旭になりました。 メニューが見にくいのですが、脱サラしてラーメン店を始める経緯なども書いてあるので待っている間見ると面白いとおもいます。 しばらく待ってラーメン登場。 R0017657.JPG 背脂は無し、少、中、多みたいな感じで選べるのですが、普通をお願いしました。 恐らく中だと思いますが、かなりの背脂です。 無化調のスープは少し平坦ですが、悪くありません。 長ネギと玉ねぎが入っていて、最初は長ネギが分厚すぎなんじゃね?とか思いましたが、玉ねぎの大きさに揃えているのでしょう、食べ進めて長ネギが紛れると厚さは丁度いいように感じました。 ネギの厚み以外にも、色々なところに注意を払ってラーメンを構成しているような感じがします。 正直、酷いものが出るかもしれないと思っていましたが、なかなかどうしていいじゃないですか。 他のお店でラーメンを食べていたら、ふと旭の背脂なしに興味が湧いてきたので、次は背脂無しで食べたいとおもいます。 こだわりとかどうでもいいので、メニューをもっと堂々と見やすくしたらいいのに、とおもいます。