新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

麗人のラーメン大

麗人でラーメン大を食べました。 500円。 村松の麗人の前を通ったら、ちょうど車が一台出るところだったのでこれ幸いと車を止めて食べることに。 たぶん5年以上食べていなかったと思います。 麗人の屋号はお見せを始めた姉妹が美人だったからだとか聞いたことがありますが、だとすると自分で「麗人」と名乗るくらい自信家だったのでしょうか。 それとも別の由来があるのでしょうか。 よくわかりませんが、お見せにいた若い女性は美人でした。 ということでラーメン登場。 G0000482.JPG 一般的に言えば油が多いラーメンとはいえませんが、思ったよりも油が多めの醤油色のスープはその油のおかげもあり食道から胃が熱くなるようなものでした。 麺は前回食べた時とは違うようです。 その時はもっと素朴というか、下手したら包丁で麺を切ったんじゃないかと思うような切り口でしたが、今どきの製麺機で切ったようなどこにでもありそうな麺になっていました。 なんの変哲もない普通のラーメンですが、ラーメンを食べたっていう食後感がしっかりとある、食べ終わった後に印象がしっかりと残るってのが長年続いている秘密ではないでしょうか。