新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

麺や忍の肉肉野菜ラーメン

麺や忍で肉肉野菜ラーメンを食べました。 780円。 移転前にこのメニューがあったかわかりませんが、移転後にはじめて行った時にみつけて食べようと思っていたのです。 どか盛りとメニューに書かれていたような気がしますので、二郎系を意識したんじゃないかと思います。 ちなみにハッピーパスを見ると「当店一番人気」とあり、私の前に入った若い女性客もこれを頼んでいました。 ハッピーパスによると定休日は不定休となっていますが、日曜はほぼ休みのような気がするので、週末は電話するなり確認した方がよいかと思います。 780円と高めですが、さらに高い冷やし担々麺というのが壁に貼ってありました。 冷やし担々麺が割高になる要素がどの辺なのかわかりませんが、総じて冷たい麺は他のメニューより高くなる傾向がどのお店にも見られます。 さて、少し待ってラーメン登場。

R3039090.JPG 東横みたいな肉にもやしときゃべつ、挽肉、ネギ。 スープは背脂が多めですが、普段のラーメンのものではないかと思います。 二郎系というとニンニクがつきものですが、これは最初から入っているわけではなく、欲しければお願いすれば入れるシステムのようです。 味は少し薄めで、がつんとくる感じとはちょっと違っています。さらっとしているというか。 ただ太麺と背脂でがっつりというか食べ応え感があります。 肉の片面は胡椒がたっぷり付いているので、肉をスープに浸すと胡椒がとれ、結果としてスープに胡椒を入れた状態に。 食べながらも味が変化してよろしい、と思う方もいるかもしれませんが私はあまり胡椒を入れてラーメンを食べないので無くてもいいかなぁと思いました。