麺や来味でうるめ煮干しと秋刀魚節の黒醤油らぁ麺を食べました。
780円。
9月末までの限定メニューです。
限定メニューは2か月に一度のペースだと思っていましたが、必ずしもそうではないようです。
今回は秋刀魚節、うるめ煮干し、黒醤油という3つの要素が入っています。
秋刀魚節もうるめ煮干しも限定メニューではよく見かけるような気がしますが、黒醤油ってのははじめて見たような気がします。
白醤油ってのはあったような気はしますが、黒醤油ってなんでしょう?全く知りません。
珍しく店主が作っていたので、時間がかかるだろうと思っていたらすぐにラーメン登場。
他と間違ったんじゃないかと思うくらい、普通のお店なみのスピード。
醤油色の濃いスープにチャーシュー、ネギ、メンマ、ふ、海苔。麺は細そめのやつです。
最初にすするとサンマの脂のような風味が強く感じられます。
節になってたら脂はすっきりと落ちているでしょうに、不思議なものです。
少し生臭いくらいに魚介の風味がたっています。色は濃いですが、スープはしょっぱくはなく、むしろ薄味に感じるくらい。
食べていくと、醤油か出汁の酸味がうっすらと感じられ、強い魚介の風味ばかり気になった食べ始めとは少し印象が変わりました。