新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

麺や来味のパンプキンとんこつ

麺や来味でパンプキンとんこつを食べました。 780円。 11月末までの期間限定メニューですがようやく食べにいきました。 ベジポタというジャンルがあるそうですが、そういうやつなんだと思います。 コマチにはヘルシーで女性にオススメみたいなことが書いてありました。 12時前ですが、すでにそこそこの客の入り。 R0011612.JPG 決めていたのでパンプキンとんこつを注文。 珍しく?女性3人と男性1人で営業していました。 女性3人の時は店主もいて、男性2人というイメージですが、そんなことはどうでもいいのですが。 一人は新しく入った方なのか、色々てこずっていそうな感じですが案外早くラーメン登場。

R0011613.JPG かぼちゃ色のスープの上に、カボチャとニンジン、チャーシュー、メンマ、クルトン。 水菜や麩は載っていません。 スープはどろっとしていて、細めの麺どうしが絡み合ってズルズルっとは食べにくい。 そんなところも女性向けなのかも? ズルズルっとやらなくてもドロドロとしたスープは麺にくっついてきます。 かぼちゃのスープはそんなによいイメージがありませんが、とんこつと相性がいいのか、クセもなく飲みやすい。 意外と動物臭さがないのですが、チャーシューの脂でしょうか、それだけがちょっと臭みが感じられました。 全体的にしょっぱくて、けっこうヘビーな感じ。 ラーメンをしょっちゅう食べてると、ラーメン以外も濃い目の味付けが好みになってきて、これが俗に言う味障か!と思っていましたが、そんな自分でも味が濃い目に感じました。