新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

麺や来味の限定とサークルK

麺や来味で限定メニューを食べました。 たぶん7月いっぱいで終わる限定メニューの秋刀魚煮干しのらぁ麺?を食べました。 前回の期間限定メニューも煮干しだったので煮干し推しなんでしょうか? 久しぶりに12時過ぎに行きましたが、ほぼ満席。 私のあとはどんどん席を待つ方が増えて行く状態でした。 今日こそ限定をと決めていたので、迷わずに注文。 カウンターの隣の席では冷やし中華を不味そうに食べていました。 よく、そこまで不味そうに食べられるなぁと関心するくらいで、思わず何度も見てしまうくらい。 少し待ってラーメン登場。 R3040100.JPG 予習していた外観とは少し違うようです。

ネギが青いのから白いものへ変わって、焦がしネギが浮いています。 日によって違うのか、変更を重ねた結果なのかわかりませんが、限定メニューは1回食べたくらいで食べた気になるな!ということでしょうか。 厚めのチャーシューに多めのメンマ、ネギと焦がしネギ、赤胡椒?ピンクペッパー?、底に乾燥した桜エビ。 秋刀魚の煮干しってのはどうやって作るのでしょうか?3枚おろしを煮干しにするのか、焼きあごみたいに焼いて脂を落とすのか、全然知りませんがすっきりとした、いい出汁です。 すっきりとしていますが焦がしネギがよくあいます。 別な日にサークルKの麺や来味監修の冷やし中華を食べました。 420円。 サークルKの普通の冷やし中華が450円なので、ちょっと安め。 味はシークワァーサーな感じがでていて来味っぽいけど、麺がボソボソとしていてちょっと残念。 R3040099.JPG