新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

麺屋ちゅるちゅるのこってり魚介醤油

麺屋ちゅるちゅるでこってり魚介醤油を食べました。 680円。 バサラの昼が麺屋ちゅるちゅるですが、ちゅるちゅるのメニューは基本3つ。 3つの他には日替わりの塩と担々麺がありますが、たぶん夜出しているものと同じでしょう。 限定5食のつけ麺は夜あるのでしょうか?わかりません。 季節限定でやっていたような気がしますが。 店の入り口には定食始める予定です、みたいな事を書いた紙がありました。 昼営業に力を入れるということでしょうか。 とりあえず、魚介醤油に決めていたので、それを注文。 R3039080.JPG メニューに説明が書かれています。 要約すると、やさしいこってりということのようです。

R3039081.JPG 少し待ってラーメン登場。 大きな巻きバラチャーシューにもやし、なると、ネギ、メンマ。 チャーシュー増しは2枚で200円ということなので、1枚100円の大物です。 大きく厚いチャーシューは柔らかすぎず、堅すぎずでちょうどよいもので、100円クラスの実力です。 麺の上にもやしですが、その上から油がかかっているようで、これがメニューに書かれたオリジナルブレンドの魚介油なんだと思います。 スープは少し濁ったスープですがさっぱりした感じ。 だけど、油と形がいびつな背脂で、こってり気味にした感じ。 だるまや系みたいなのをおとなしくした感じ。 自分の好みは前回食べたシナそばです。