新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

麺屋ちゅるちゅるのチャーシュー麺

麺屋ちゅるちゅるでチャーシュー麺大盛りを食べました。 750円。 麺屋ちゅるちゅるに行ったら 日替わりセットというのがありましたが、あまり魅力的ではなかったのでチャーシュー麺の大盛りを注文。 R3039341.JPG チャーシュー麺は支那そばがベースです。 朝御飯を食べていなかったし、大盛り無料なので大盛りに。 朝食べていないからお昼に大盛りは全く理にかなった食べ方ではありませんが。 お昼前のニュースをちらちら見ているとラーメン登場。

R3039342.JPG チャーシューの隙間にほうれん草とねぎ、めんま。 麺はスーパーにもありそうな細目の縮れ。 ラーオタ向けの麺であればもっとよろしいのですが、ラーオタの評判がよくなるだけでしょう。 スープは透明でほとんど色がついていないもの。 塩でしょうか?支那そばは醤油と塩があるようですが、塩とも醤油とも言っていませんし、聞きもしていないのでわかりませんが、鶏がガッツリと効いたスープは迫力があります。 珍しくスープをおおかた飲んだくらい。 以前に食べた支那そばとは違うような気もしますが、美味しいので問題ありません。 それにしても鶏系は流行りなんでしょうか?