麺屋ちゅるちゅるで日替わりを食べました。
食べたのは金曜日のざるつけ麺と高菜ご飯のセット。
800円。
日替わりのメニューには変化が無かったような気がしますが、セットじゃないメニューにはシナそばの塩が加わっていました。
日替わりのランチを食べてみたかったので日替わりを注文。
お昼始めた頃はいつ行ってもやっていませんでしたが、最近はいつ行ってもやっています。
新潟駅周辺でお昼を食べることはしょっちゅうではありませんが、選択肢が増えるのは嬉しいことです。
ということで、そのうち日替わりが登場。
つけ麺にご飯と高菜がお盆にのっています。 高菜ご飯は混ぜたものを想像していましたが、別々にわかれていました。 BASARAのつけ麺と同じじゃないかと思いますが、BASARAの時間帯につけ麺を食べたことがないのでわかりません。 麺のお皿に味玉、メンマ、水菜、刻み海苔。写真ではわかりませんが、つけだれの中にはチャーシューがごろごろと入っています。 写真からはわかりませんが、結構な量のチャーシューです。 ラーメンになりそうなくらいのつけだれの量もあって、なんとも豪快な感じです。 美味しいのですが、なんか匂います。 麺由来のような気がしなくもないけど、よくわからない匂い。 この匂いさえなければ抜群に美味しいと思うので、ちょっと残念です。