新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

麺屋ちゅるちゅるの支那そば

麺屋ちゅるちゅるで支那そばを食べました。 麺屋ちゅるちゅるは夜営業の麺屋BASARAが昼に営業するときの屋号です。 BASARAは夜食べるには重い気がしたので、昼に食べられるのはよろしいことです。 R3038889.JPG 夜メニューとそれほど変わりがなさそうな気がしますが、夜よりも少し安くなっています。 また麺の大盛りも無料。 とりあえず初なので基本っぽい感じがする支那そばを注文。 600円。 しかし、私の後から入った方々はみなこってり魚介しょう油680円を注文していました。 こっちの方が人気なのでしょうか。 まぁいいです、次に食べれば。

ということで、そのうちにラーメン登場。 R3038890.JPG チャーシュー、ほうれん草、メンマ、なると、ネギ。 600円のラーメンでは十分でしょう。 透き通ったスープは黒っぽい丼が似合います。 私は普通の丼が好きで、変な形や色の丼は嫌いなのですが、透明なスープと黒い丼の組み合わせは好きです。 スープはすっきり。生姜の風味が少し効いていますが、青島系のような感じでもなくスッキリ。 麺やめんまはつまらないけれど、スープはすごいよろしいなぁと思います。 メニューには、こってり魚介しょう油は無化調と書いてあるので、こっちも無化調でしょうか?