関屋福来亭で五目うま煮ラーメンを食べました。
900円。
9月一杯で一時閉店して小新へ移転する福来亭です。路駐を考えると近所にも肩身が狭い思いをしていたでしょうから、移転も当然でしょう。この日は入る時も出る時も3台路駐していました。私は近所にちょくちょくいるので歩いて来ましたが、移転先は歩いていけないので足が遠のきそうです。
であれば、餞別にちょっと高い五目うま煮を注文。
チャーハンと焼きそばが休止で夜営業も移転準備のため休止となっていました。
この日も混んでいてテーブルの相席が見られました。
移転先がどのくらいの広さなのかわかりませんが、今以上に狭いということはないでしょうから相席は見られないかもしれません。相席のラーメン屋は西堀の三吉屋と東堀の来味の大きいテーブル席と、他にはどこかあるでしょうか。相席屋やそのフォロワーは相席するそうですがラーメンは出すのでしょうか?
というわけでラーメン登場。
白菜、人参、挽肉、きくらげ、にんにくの芽、青菜、ピーマン、うずらの卵、背脂。
麺はいつもの強い縮れの平打太麺。混んでいる時は硬めで出てくることが多いと感じていますが、この日は鍋振りメニューのためか少し柔らかめ。でも柔らかい方が好みです。
スープの塩分はそれほどではないけれど餡の塩分は強め。食べていくうちに混ざり、ちょうどいい感じ。
普通盛りでも麺の量は少し多めだと思いますが、もう少し食べていたいと思いました。ここの麺が好きです。
できればまた食べたい。