新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

ラーメンを連食すると(カロリー以外も)よくない、という話

<a href="https://www.nsttv.com/event_info/ramenshow/point.php">東京ラーメンショーin新潟</a>でラーメンを食べました。
一杯800円。
万代シテイで開催されている東京ラーメンショーin新潟です。万代シテイ45周年記念、新潟開港150年記念などで開催されているそうです。
週末に道路を通行止にして催しが開催されることはありますが、平日も含めて10日間も通行止にするなんて初めて見ました。通行止めにすると使用料とか発生するのでしょうか?
前半、後半に別れていますが前半は行かず、せめて後半くらいはと思い行くことに。週末は嫌なので平日に。
どうせ量は少ないだろうから、と考えチケットを2枚購入。どこで食べようかと考え一通り見てみましたが豚骨のお店がめちゃくちゃ臭い。暑い日で、しかも13時頃、豚骨や嫌だなあとなりパス。並んでいるのは札幌の味噌ラーメン。待ちたくないのでパス。並んでいないのは新潟のコラボ。わざわざ食べたなくてもと思いパス。家系がある、と思ったら溶き卵とか書いてあり、やだなと思いパス。
これで残るは4店。まず1杯目は我武者羅にしました。
幻の鯛出汁濃厚鶏白湯、というもの。並んでいませんでしたが、券を渡すと私の後をつけていたかのように数人並びました。トッピングを聞かれましたがノーです。半券を返されますがこれとラーメンを交換というわけではなく、領収書代わりみたいなものと聞こえてきました。
さすがに麺は茹で置きではなく並んでから茹で始めたのでちょっと待ってラーメン登場。

f:id:pigumii:20180607130348j:plain


ネギ、チャーシュー、メンマ、三つ葉。
麺は家系みたいな感じ。湯で時間を短くするため細くて加水率高めのものかと思いましたが、ちゃんとした麺です。それでもイベント向けにしているとは思いますが。
スープは魚を焦がしたような感じと鶏。けっこう魚が強めです。鶏の脂というよりも魚の油が効いているので好き嫌は分かれそうですが、美味しいです。まっくうしゃが好きな方は絶賛すると思います。
メンマは太いやつでチャーシューはレア気味のが3枚も入っていて、チャーシューも美味しい。
この味で量がお店で出るくらいなら800円でもいいんじゃないでしょうか。量が少ない分はイベント親分の取り分と考えれば悪くないでしょう。
さてもう一杯。我武者羅とは反対側にあるキラメキノトリにしました。
こっちは数人並んでいて、やっぱりちょっと待ちました。
ということでラーメン登場。

f:id:pigumii:20180607131723j:plain


チャーシュー、メンマ、ネギ。
麺はこちらもちゃんとしたもので先程食べたものと似ていますが少し細め。スープは鶏白湯ですが、少しざらつきがあり豚骨のようです。油は鶏じゃないのか、ペタペタする感じではありません。
チャーシューは臭みがありそうな部位ですが臭みはありません。メンマは好きじゃありません。
スープも臭みがなく、鶏白湯にありがちなゴテゴテとした重さがないので鶏が苦手な方でもいけるんじゃないかと思います。
ただ鶏の風味を押し込むのではなく鶏を活かすセンスを感じる、こちらもちゃんとした一杯でした。
どちらも期待以上でイベントとは思えないラーメンでした。ただ失敗が一つ。それは先に我武者羅を食べたこと。魚が口の中に残ってしまいました。
寿司は味が薄いものから食べるものだそうですが、それ以上に味が濃く油を駆使するラーメンなんて連食するものじゃありません。同じ鶏白湯でしたが、せめて順番を逆にしておけば。