侍元でちゃっちゃ麺に玉ねぎトッピングを付けて食べました。
720円+50円。
久しぶりに侍元に来ました。平日のちょうど12時頃。カウンターはほとんど埋まっていましたが、テーブル席と小上がりはほとんど空いていました。一人客はそれなりに、複数客は随分と減ったようです。お店の人は4人くらい、以前より少ないような気もしますしこんなくらいだったような気も。
値上げをせずにチャーシューが薄くしたという旨の紙が貼ってありました。その代りなのか、大盛りは無料になっています(特盛は100円増し)。
和え麺も好きですが、定番のちゃっちゃ麺に玉ねぎを追加で。
ワンピースのフィギアは沢山並んでいますが内容は変化はないでしょうか。時々模様替えをしたらいいんじゃないかと思いますが、一つ倒れるとドミノのように次々倒れて面倒なのでしょうか、それとも接着してあるのでしょうか。
というわけでラーメン登場。
玉ねぎ、その下にチャーシュー、カイワレ、味玉半分、メンマ、海苔。
麺は細麺でなんとなく以前よりも食感が強いような。ブチブチというよりも少し粘りのある食感。ありそうでなさそうな麺。
スープは相変わらずわけのわからない、どん兵衛をラーメン風にしたような感じ。
玉ねぎは50円とは思えないくらいどっさりと入っています。
玉ねぎに隠されてしまったチャーシューは、のろしみたいな感じを想像していましたが、薄くなったと言う割にはそれなりの厚さと大きさがあります。厚さはいっとうやと同じくらいはあるので相対的には今でも十分なボリュームがあるチャーシューです。
客が少なくなり、チャーシュー薄い宣言でどうなっているかと少々不安でしたが、チャーシューは他と比べたら厚く大きく、玉ねぎも相変わらず沢山。スープは少々おとなしくなっているような気もしますが、食べやすいと捉えることも出来るでしょう。
移転前の明らかに体に悪そうなスープを求める人が次第に離れてしまったのでしょうか?風天の前を通って来ましたが、こちらも駐車場に止まる車は半分ないくらいに見えたので、この通りがよくないのでしょうか?