ピア万代の宗次で貝ダシ汐ラーメンを食べました。
700円
1ヶ月か2ヶ月くらい前か、ピア万代の弁慶で食べようと思ったら社員研修で休みでした。ピア万代はあまり好きではないので(特に野菜の値段と味が釣り合っていません、野菜に関しては関屋の原信にある地場物の方が安くて美味しいです)久しぶりでしたが、ラーメン屋の席がギッシリと埋まっていました。知りませんでしたが人気店なのかもしれないと思い、食べようと思ったものの、ほぼ忘れていました。
それを思い出したので来てみたわけです。入り口の黒板にはチャーハンおすすめみたいなことが書かれていて気になります。
入り口入って向かいにある券売機で、とりあえず左端の貝ダシ汐ラーメンのボタンを押して、半チャーハンのボタンを探すと、なんとチャーハンセットのボタンがすぐ下にあるではありませんか。
半チャーハンは220円に対し、チャーハンセットなら170円増し。50円の損を我慢して半チャーハンを押すわけもなく、ラーメンを払い戻してチャーハンセットにする気もなく、ラーメンだけ食べることに。
そもそも半チャーハンは食べ過ぎなので、これでよかったと思います。お店はそうじゃないかもしれませんが。
というわけでラーメン登場。
ネギ、水菜、メンマ、チャーシュー。
麺は加水率はそれほど高くない細めのストレート。主張は強くありませんが、こだわりはそれなりにありそうです。
スープは確かに貝の感じで、貝を協調するあまりに旨みが強すぎる塩ラーメンは多々ありますがそうではなく、抑え気味の旨みと口の奥にわずかに残る苦味が貝であることを主張しています。
メンマは好みではありませんし、水菜よりももっと苦味のあるものを載せた方がいいと思いますが、これはこれで完成していると言えるでしょう。
私は塩ラーメンが好きではないのですが、十分に美味しい塩ラーメンでした。
ついでに何か食べようかと思いフラフラと歩きましたが、気になるものもなく食べずに帰りました。