新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

東堀のこの場所はアタリが続いている

とみ屋で中華そばに半チャーハンのセットを食べました。
900円。
東堀の元アオゾラメンポだったところに出来たとみ屋です。屋だけ漢字にしているのが気になりますが、深い理由があるのでしょう。
お店の内装は以前と変わらないでしょうか、よく覚えていませんが券売機がステッカーチューンされているので同じに見えるのかもしれません。
開店してから間もないと思うのですが、券売機は押せるボタンが沢山あります。要するにメニューが豊富。
中華そばと塩、つけ麺なんかがあったと思いますが、半チャーハンのセットが上に配置されていたのでそれに。
中華そばは680円なのでラーチャンで900円は妥当なところでしょうか。
背の高い方が少し前屈みになってチャーハンを作り始めました。今まで気になりませんでしたが天井が低く、梁が邪魔なようです。毎日の事ですから腰などを痛めないか心配です。チャーハンを作るとラーメンを作り始めました。というわけでチャーハンと一緒にラーメン登場。

f:id:pigumii:20180815132431j:plain


ネギ、メンマ、チャーシュー、三つ葉。
麺はストレートの細麺ちょっと固めの茹で上がり。豚骨ラーメンにありそうな感じ。
スープは豚ガラと鶏でしょうか。ほんの少し甘みがあり、醤油の風味は抑え目。麺の柔軟性がなく啜りにくいもののあっさりラーメンとしてはなかなかです。
メンマは出来合いのような食感ですが、味はちゃんとしています。
チャーハンはなるととチャーシュー、玉子。特別ではありませんがセットのチャーハンとしてはまずまず。売りがラーチャンなのかわかりませんが、ラーチャン目当てでも満足できるでしょう。

麺がしなやかだったら、と思います。