伊勢丹の催事で波飛沫の塩ラーメンを食べました。
851円
伊勢丹の催事は北海道です。2週間あり1週目と2周目でラーメンは変わります。1週目は波飛沫というお店でミシュランガイドのビブグルマンなんだそうです。
ミシュランガイドを見たことがないのでビブグルマンというものがどんなものか知りませんでしたが、検索したらなんとなくわかりました。
というわけで食券を買います。
限定のラーメンもありますが、広告などに使われているものが塩ラーメンなので塩ラーメンを。ポスターなどには852円と表記されているので850円とられるのかなぁと思いましたが、851円でした。端数を切り捨てるのかと思っていましたが伊勢丹の催事は1円引きなんですね。
ご飯を食べる時間帯ではなかったので空いていて、適当なとこに陣取りセルフサービスの水を取ってきて、ほとんど一言だけの返信を一つだけしたらラーメン登場。
チャーシュー、海苔、ネギ、メンマ、クコの実。
麺は細めで少し縮れのある黄色。見た目と食感は少し違い、表面は少しザラザラとした感じがあり加水率は低め、かん水たっぷりの見た目の割りには中華麺っぽさは控えめ。
スープには細かな赤いものが浮いています。粒子の小さい乳化で匂いはまったくありません。悪くいえばインスタントラーメンを塩分控えめにしたような感じですが、化調っぽさはなくスッキリとしています。
チャーシューは薄切りのものとつけ麺に入っていそうな角切りのものと2種類。どちらもバラだと思いますが、切り方を変えるのは悪くありません。
クコの実の狙いは見た目以外には想像もできませんが、十分に美味しいラーメンです。
ガツンと強調する方法ではなく、受け入れやすい味でわかりやすい美味しさを出せるお店はやっぱり強い。