えぼしで追い節味噌を食べました。
850円
亀田のえぼしへ。久しぶりだと思います。前回は煮干し醤油だった気がします。
なので普通の味噌をと思ったら券売機に追い節味噌というボタンがあったのでそれを押しました。餃子とご飯のセットをつけようか一瞬だけ悩みましたが止めておきました。
平日のお昼の開店直後でしたがそこそこの客入り。人気店なんでしょうか。味噌はかなり美味しいのでそれも当然でしょう。
カウンターに置いてある知恵の輪みたいな奴を一生懸命いじっていましたが全くどうにもなりません。解き方動画とかあるのでしょうが検索していないのでわかりません。
というわけでラーメン登場。
出てくると鰹節?の匂いがします。
炒めたもやし、キャベツ、挽き肉、チャーシューが二種類、ネギも二種類。
麺はストレートの中太で、かんすいが強め。
スープは白っぽい味噌。味は節っぽい感じはそれほどではなく、普通の味噌より甘味が弱くすっきりした感じ。味噌ダレが違うのでしょうか?普通の味噌はもっと甘かったような気がしますが、気がするだけかも。
節系の香りがするので、なんだか背脂がなく脂っこくないだるまやみたい、と思ってしまいました。
普通の味噌の方が好みです。