新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

東堀のとみ屋の人気が出てきたらしい

とみ屋で中華そぱチャーシューTPを食べました。
880円
東堀のとみ屋です。土日祝日はどこも混んでいそうなので、あまりラーメンを食べないのですが、食べたかったので混んでなさそうなここに。
12時半くらいでしたが、満席。
おかげで、ゆっくり券売機を見ることが出来ました。
ゆっくり見ましたが、最初からチャーシューTPにする事は決めていました。チャーシューが結構美味しく、最近のあっさり系の中ではチャーシューが臭くない。
チャーシューを増やすことを決めたら、あとはスープ。中華か、煮干し中華か、醤油か塩か。4種類あります。
今回は中華の醤油に。
少し待って着席。麺が細いおかげでラーメンはどんどん作られます。
というわけでラーメン登場。

f:id:pigumii:20190114123804j:plain

チャーシュー、ネギ、メンマ、三ツ葉。
麺は細麺で凄く美味しいという感じでもありませんが、細くてもそれなりの主張。ただ、麺を全面に押すというのではなく、麺とスープのバランス重視。
スープもやはりタレと出汁のバランス重視。
なんとなく塩の方がタレの主張が強い気がしますが、醤油の方を食べる事が多いので自信はありません。
チャーシューは沢山あるとうるさい感じで、トッピングはワンタンの方がいいかなぁというのが結論。

私の後も客は絶えず、常に満席の状態。駐車場がないけれど結構、人気店になったようです。何を食べても美味しいのでリピートしやすいのかなと思います。