ちょび吉でスーパージンジャーヘブン(しお)を食べました。
720円
風邪気味で何か温まるものをと考え、こちらに。
二郎でニンニク補給もいいかと思いましたが、大して食欲があるわけでもなく、年々食べる量が減っていて食べきれるか怪しいので生姜を補給に。
メニューは以前と変わりませんが100円のもやし背脂、というものが。ここのスープにもやしが合うのか疑問ですが、そのうち試したいとは思います。
いつも醤油の方ばかりなので、ひさしぶりに塩に。
13時頃で店内は空いていましたが、その後どんどんと入ってきました。
というわけでラーメン登場。
チャーシュー、メンマ、なると、青菜、ネギ、海苔。
麺は断面が丸い中太でほぼストレート。青島っぽくありませんが、違和感はありません。青島インスパイアは多分関東にもあると思うのですが、他はどんな麺を使っているのか少し興味があります。
チャーシューは前からこんな感じてしたでしょうか。なんだか大きく、肉肉しくなっている気が。
断然醤油だと思っていましたが、塩もいいです。
醤油よりも生姜っぽさが強く感じられるような気がするのと、麺にあっている気がします。聞こえる注文は塩の方が多いのですが、なるほどなと。
最後は胡椒を入れてみました。胡椒はミルに入った粒と、SBの粉と二種類、いずれも黒胡椒、あります。胡椒自体は粉の方が美味しい気がしますが、粒の方が合うような気が。
食べ終えると思った通り、体は温まりました。おかげで風邪もよくなりました。