朱鷺メッセ近くの青島でラーメンにネギトッピングで食べました。
800円+50円
生姜、ニンニク、豚肉補給をして、風邪にはネギだろうと思い、青島へ。
玉ねぎじゃなくて、長ネギだとどこだろうなぁと考えたのですが、長ネギでも、白いやつを小口切りがいいような気がして、そうやって限定すると青島か中田製作所くらいしか思い浮かびませんでした。
生姜補給が多かったので原点回帰の青島に。
久しぶりに朱鷺メッセの近くの青島へ行きましたが、空いているかと思いきや、混んでいました。
スーツの方が多く、仕事で朱鷺メッセへ来られた方が食べに来るのでしょう。そう考えると東横や三吉屋が出店すると、ここも盛り上がるかもしれません。
入って左手の券売機は液晶画面が大きなタッチパネル式です。
基本のラーメンにトッピングにとりあえずネギ。ほうれん草は50円と100円の二種類がありますが、ネギは50円のみ。
ネギを2枚にしようか悩んでいると発券ボタンを押せと券売機が喋り出したので1枚だけにしました。
ほうれん草にあるのにネギに100円がないというのは、ネギは50円増しに留めるておくべき、そういうお店側の主張だろうと考えました。
ラーメンのネギに関しては賛否があるので、盛りすぎは受け入れがたいでしょうか。
というわけでラーメン登場。
朱鷺メッセの青島は安定感がない印象ですが、この日はアタリでした。
油が弱めでしたが麺の茹で加減も生姜の効きもバランスがよく、美味しいラーメンです。
これならネギは増やしすぎなくて正解だった気がします。
やはり、青島はお腹が温まりしつこく口に残ることもなく、食べ終えた時の満足感が凄くいいと思います。
お寿司を食べた時の満足感に近い気がします。