新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

味噌ラーメン専用チーズご飯は味変だった

えぼしで味噌拉麺にチーズご飯をつけて食べました。
800円+200円
先日もえぼしに行ったのですがあいにくの臨時休業。でもひさしぶりに食べたかったので日を改めて来ました。
メニューはかわりがなく、限定の追い節味噌もやっていました。
餃子定食が気になっていますが、ラーメンが食べたくなるのは明らかで、踏み切れません。ラーメン屋で定食などを食べる方は意志が強い方でしょう。
ランチ限定だったか、餃子とご飯が付くセットもありますが、まだ試していないチーズごさんを付けました。味噌拉麺専用という理由が気になるのです。
というわけでラーメン登場。

f:id:pigumii:20190306110051j:plain
炒めたモヤシとキャベツと挽き肉、ネギ、カイワレ大根、チャーシューが二種類。
麺は中太のほぼストレート。食感が強めで新潟には珍しい感じ。少し変わった気がしますが、よくわかりません。
スープは白いもので、以前より甘味が弱くなったと思います。私は甘くない方が好みです。醤油の方も変わっているでしょうか。
ラーメンをあらかた食べてからチーズごさんに手をつけます。
レンゲに掬ってスープに浸して食べるよう指示があったので、そのように食べました。
ラーメンを食べてからなので、表面をあぶってありますが、チーズが少しかたくなってしまいました。
単純にチーズとご飯ですが、チーズの旨味とスープがよくあいます。チーズの風味が口に残るので、味変として楽しむのが良さそうです。