新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

麺や真玄のつけ麺9種制覇までの道のり

麺や真玄でジンジャー醤油つけ麺を食べました。
730円
弁天橋通りの麺や真玄です。
12時少し過ぎに入りましたが満席。この場所が来味系になってから紆余曲折を経て、いつの間にか人気店になっています。食べ終わってもまだ4組くらい待っていました。
メニューも前回と変わっていないようです。ラーメンのサムネイルを集めたようなやつが加わり少しわかりやすくなっています。
最近つけ麺ばかり食べていますが、やはりつけ麺に。
つけ麺だけで9種類もあるので全集制覇する事はなさそうですが、それでも食べていないジンジャー醤油つけ麺に。
大盛、特盛無料ですが普通で。
いかにも沢山食べそうな客は多いわけでもなく、大盛目当てではなさそうです。普通盛りでも割安感があるので、それでなって人気なのでしょうか。
案外場所がいいのかもしれません。
というわけでつけ麺登場。

f:id:pigumii:20190515123615j:plain

チャーシュー、味玉半分、メンマ、海苔。
つけダレにはネギ、おろし生姜。
生姜は底にたまっているので、うまいことかき混ぜながら食べた方がいいかもしれません。
麺は太麺で食感強め。かなり弾力があります。
つけだれは青島に油足して、おろし生姜を入れて旨味減らした感じ。ちょび吉のような辛い感じはありません。
メニューを見てなんで細麺じゃないのかなぁと思いましたが、太麺でもちゃんと合います。

今まで追い麺をお願いしている人を見たことがないと思うのですが、どのメニューでやるのが好手なのか想像もつきません。御用聞きの方はそういうところをフィーチャーしてもいいんじゃないかと思うので期待しています。