新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

盛り付けが綺麗な二郎

二郎で小を食べました。
750円
令和最初の二郎です。元号が変わり1ヶ月くらい経ったら、あまり令和最初とか聞かなくなった気がします。そろそろ令和になって何が最初で何が二回目なのかわからなくなってきたのでしょう。
暑くなってくると二郎も混雑が緩和する印象がありますが、この日の開店直後は空いていました。でも食べ終わる頃には満席でした。
というわけでラーメン登場。

f:id:pigumii:20190522110726j:plain

いわゆる助手と呼ばれる方が女性二人でしたが、そのせいか盛り付けが綺麗です。
私のように写真を撮ってあげく勝手にあれこれ文句をつける人がいますので、盛り付けは綺麗な方がいいに決まっています。
女性が盛り付けるから綺麗になのかもしれませんが、ポリコレ的にはその考え方はまずいでしょう。盛り付けの状態は性別に由来するのではなく、その人の個性の結果と捉えるべきなのでしょう。もしくは、そんなに忙しくなかったからか。
女性スタッフがいない時期も厨房は綺麗なので男女の差というより考え方や性格に由来するのでしょう。
ファーストロットだからなのかやけにスープが熱い。乳化させるためにグツグツやっている最中だからでしょうか。ニンニクと熱さで口の中がずっと変な感じに。
新潟二郎は乳化前の方が味がはっきりしているので好きです。
豚も好みの食感が強く残っているもので、総じて良い二郎でした。