新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

予想通りとみ屋は丁寧な冷やし中華

とみ屋で冷やし中華を食べました。
800円
久しぶりのとみ屋です。お店の外に冷やし中華ののぼりがあったので、冷やし中華を強く意識して入店。
券売機の横には味噌は少し休みとの張り紙。また、冷やし中華は麺の大盛魅了との張り紙も。
丁寧なお店なので丁寧な冷やし中華が期待できるでしょう。券売機の下の方にある冷やし中華ボタンを。
だんだん量を食べられなくなってきているので普通でお願いしました。
f:id:pigumii:20190719112934j:plain
というわけで冷やし中華登場。
トマト、キュウリ、メンマ、ミョウガ、チャーシュー刻み海苔、ゴマ、からし、紅生姜。別容器の酢も。
丼もレンゲも酢も冷やされています。
麺はラーメンと同じものでしょう。しっかり冷えて細麺ですが強い食感になっています。
タレはよくある冷やし中華の甘酸っぱいやつじゃなくて、酸味はほぼありません。そのせいか、出汁の味がしっかりとしていて、冷たいラーメンのような感じもあります。
最後に酢を一回ししましたが、つーんとした酢ではありませんでした。
具は冷やし中華らしいものが概ね揃っています。盛り付けも綺麗でラーメン屋の冷やし中華としてはかなり上等でしょう。蒸し暑いけれど、それほど気温が高くない日でしたが、こんどは天気がよく暑い日に食べたい。