新潟駅前に出来ただるまやでだるまぜそばを食べました。
750円
新潟駅の万代口を出て右手、餃子の王将を通り過ぎローソンの手前に出来ました。
増税後初めてのラーメンですが、値段が変わったのかよくわからず。混ぜそばは新潟駅前店限定ということでメニューも見ずにそれに。
新潟駅前は11時半からあけるお店が多いのですが、貴重な11時開店。
だるまやの割に席数は少なく、テーブル席が中心。
店内は狭いのですが、まだ出来たばかりだからかお店の人は沢山いました。
というわけでラーメン登場。
卵黄、チャーシュー、水菜、刻み海苔、揚げた何か、辛子味噌。
麺は太麺で、つけ麺と同じなんだとおもいますが、つけ麺があるのかは未確認。モチモチとした食感で、いかにも混ぜそばっぽい麺です。
味もやはり混ぜそばらしいもので、特徴を挙げるなら辛子味噌でしょうか。
辛子味噌と卵黄がついて、たぶん中盛無料で750円なら悪くないでしょう。
あとはまぜそば向けのジャンクなトッピングがあればと思います。