八兵衛でド煮干し中華を食べました。
800円
ドンキへ買い物へ行ったついでに食べることに。
久しぶりてましたが、メニューが変わっていました。
ざる中華とド煮干し中華というのが加わっています。その変わりになくなったメニューもあると思いますが、それが何かは分かりません。
いつもラーメンはお昼に食べますが、この日は珍しく夜。昼は空いている印象がありますが、けっこう混んでいました。
平日昼間のドンキは客の年齢層がかなり高いと思いますが、夜になると若い方が来るからでしょうか。
それでも餃子サービス券を配っていたので、まだまだ苦戦中でしょうか。
というわけでラーメン登場。
ネギ、チャーシュー、ばら海苔、かいわれ。
麺は加水率高めの縮れた太麺。
濁ったスープはド煮干しの名前通りで煮干しが強く、固形の煮干しが丼の底に沢山ありました。
煮干しの効かせ方は独特で、苦味やえぐみはそれほどではないけれど、煮干し感がよく出ています。
ただ甘みが強く、つけ麺のツケダレのようで、くどいというか、途中で飽きるというか。
麺も加水率の低い方があうような気がしますが。それか八のつけ麺のようなやつか。
とはいえ、面白いラーメンだと思います。