野上製パン店でパンを買いました。
ベーグル、クリームパン、くるみパン、チョコとマカダミアナッツのパン
150+150+200+200円
白山駅近くにあるパンやです。以前は200円のカレーだったところ。
白山駅を降りた高校生が沢山通るところなので朝からやっているのかと思いましたが、どうやら9時からのようです。お店に入ったのは11時過ぎで関係ないのですが。
半対面式みたいな珍しい形式で、自分で取れるパンとお店の方に取ってもらうパンとがあります。パンの種類はベーグルが数種類と食パン、ハード系、菓子パンっぽいもの、お店の奥では惣菜パンみたいなのも作っていました。
お店の狭さを考えると種類はかなりあります。種類をたくさん並べるためだと思いますが、お願いすると並んでいるやつではなくて天板に載ったものを袋に入れてくれました。なんとなく焼き立て感があって嬉しい(焼き立てというわけではなく単に置くスペースの関係だと思います)。
プレーンのベーグルとクリームパン、少し硬そうなのを2つ。
クリームパンは生地がかなり美味しいです。ただ、豆乳が入っているというクリームからなのか酒粕みたいな匂いがするのが気になりました。
ベーグルもちょっとだけ独特の匂いがあったので生地に由来するのでしょうか。
硬そうなやつ二つはハード系が好きな方には物足りない感じかなぁと思いますが、食べやすいと思うので好みでしょう。
比較的安いし、私が好きなタイプの生地なので好印象です。
店名の読みが乃が美と被っているのは気にならなかったのでしょうか。検索性を考えるともったいない。乃が美が新潟に出来る前にこちらが先に店を出したのなら事故みたいなものですが、どっちが先なのでしょう。
昔ながらのパン屋が好みならアタリです。