新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

混む前に二郎へ

二郎で小を食べました。
750円
例年3月になると二郎が混むようになり、その混雑は暑くなるまで続くので今のうちに食べようかと思い行きました。
新型コロナウイルス対策で手にかける消毒薬みたいなのは軒並み売り切れですが、エンベロープの二分子膜は油で破壊出来るのではないかと割と本気で考えています。つまりワセリンやハンドクリームでも予防効果があってもおかしくないと思うのですが。そう、食べ物ならラーメン。
二郎の油とニンニクの殺菌力でコロナウイルス対策しようと考えているのは私だけではないようで、開店直後(数分)でしたがセカンドロット。
というわけでラーメン登場。
盛り付け担当の方は初めて見た方でしたが、慣れている様子なので最近入った方ではないのでしょう。豚を完全に隠す盛りつけ方は特徴があります。
暖冬のせいでキャベツは安いのにキャベツはほとんどなし。
スープは豚の風味が強く美味しかったです。
私は非乳化の方が好きなのでもう少しさらっとしていた方が好みですが、それでもこの日は当たりでした。