新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

バスセンターのラーチャン家ももうすぐ休止

バスセンターのラーチャン家で背脂煮干しラーチャンを食べました。
850円。
改装中のバスセンターですが、改装中はカレーがシルバーホテルで営業すると話題です。ラーチャン家はどうなるのかと思ったら、6月22日から9月まで営業休止とのこと。紙が貼ってありました。そのまま閉店ということはないようです。
券売機を見ると普通のラーチャン、背脂のラーチャン、平打煮干しのラーチャン、冷やしラーメンのラーチャンとありました。
普通のラーチャンが700円で背脂と煮干しは850円。冷やしは忘れました。
平打煮干しは背脂が入ってないバージョンでしょうか。背脂の方を食べていない気がするので背脂ラーチャンにしました。
カレーの方は相変わらず人が沢山ですがラーチャンもそれなりに。普通のラーメン店と同程度の利益率があるなら回転がいい分、儲けは結構ありそうですがどうなんでしょう。
でも、それだったら同じようなお店が他にも出て来るでしょうからガッポガッポ儲かるってことはないのでしょう。
というわけでラーメン登場。
f:id:pigumii:20200617114548j:plain
玉ねぎ、海苔、メンマ、チャーシュー。
麺はそれほど太くなくて加水率高め。湯で時間短縮のためと思われますが、もうちょっと雰囲気があれば。
スープは雰囲気がかなり出ています。油と煮干しの感じ、ちょっと甘めのしょっぱいタレ。
チャーハンはちゃんとしたもので、油ギトギトでもなくしっとり過ぎず。チャーハンの出来は十分以上でしょう。
普通のラーチャン700円に対して850円は少し割高かなと思いますが、選択肢があるのはいいかと思います。