中華そばとみ屋で中華そばワンタンTPを食べました。
880円
ミシュランガイド発売後、掲載店はどんなものかと思い行ってみました。
駅近くのビブグルマンのお店はあまり好みではないので、ミシュランプレートのとみ屋へ。
ミシュランガイドなんてまるで無縁なので、ミシュランプレートというものすら知りませんでした。
やたらとラーメン屋が挙がっていましたが、どのくらいラーメン屋をまわったのでしょうか。
ラーメン屋に限らず掲載されたのは無難というか有名店が多い中で、とみ屋の掲載は頑張ったのでは。
外には冷やし中華ののぼりがあったので冷やし中華にしようかとも思いましたが、基本の中華そばにワンタン。
券売機の横にはお祝いの花がありました。
去年食べた冷やし中華は美味しかったので、暑くなったら食べにきたいところ。
というわけでラーメン登場。
ネギ、メンマ、チャーシュー、三つ葉、ワンタン。
麺は細いストレート。
スープは醤油の主張はそれほど強くなく、以前より旨味が強い気が。単に暑くて体が塩分を欲しているだけかもしれません。
ワンタンはツルっとした皮に中はプリプリした海老。大きな団子状の餡が好みですが、ここのワンタンは他にはないもので、これはこれで好きです。
この手のラーメンは美味しすぎてラーメンである意味を感じられないものもありますが、とみ屋はちゃんとラーメンらしさがあって好きです。
紀伊国屋へ行ったら売り切れの紙が貼ってありましたがミシュランはどこにある?と聞く客も。好きなんですね。