新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

八は安定して美味しい

八で濃厚煮干し中華を食べました。
820円
食べたのはちょっと前、遠い台風のフェーン現象で暑い日でした。というわけで、しょっぱそうなラーメンでも食べようと思い。
どこでもよかったのですが、濃そうな八へ。
近くの吉野家は閉めちゃうし、その先のゆで太郎も。車は沢山通りますが、食べるタイミングで通らない道路なのでしょうか。
八へ入ると、まだ11時ちょっと過ぎなのにそこそこの入り。
券売機は色々なボタンがありますが、案外目が滑らずそれぞれのメニューが把握出来ます。
平日ランチタイムはご飯サービスということで付けてもらいました。前日、お米を食べていなかったことと塩分補給でスープを沢山飲むために米があった方がいいかなという判断です。
というわけでラーメン登場。
f:id:pigumii:20200827113528j:plain
チャーシュー、ネギ、メンマ、海苔、魚粉。
麺は中太でここの系列らしいしなやかなもの。
チャーシューは部位を変えた二枚。色は赤くありませんがどちらも低温調理っぽい食感で美味しいです。
これならチャーシュー追加でもと思うくらい。
メンマはやたらと入っています。
ドンキのお店でも濃厚煮干しみたいのをやっていたと思いますが、そちらはやたらと甘かった気がします。こちらは普通というか期待通りというか、よくあるというか。そういう味。
食べ物に関しては期待を裏切ることが正解とは言えないでしょう。ありそうな味を期待して期待通りのありそうな味で問題ないと思います。
午後から流れる汗を考えていつもよりスープを沢山飲みました。