新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

【夏季限定】笑星のつけ麺

笑星でつけ麺を大盛りで食べました。
1050円
久しぶりに笑星へ行ったら夏季限定でつけ麺がありました。
確か普通のつけ麺が950円で、辛いのと濁が1050円、大盛りが100円増しだったような気がします。
笑星のつけ麺はメニューリニューアル直後にもやっていたことがありましたが、美味しかったのになくなってしまいました。
正直、値段の割に面倒なんだと思います。
それにつけ麺の方がトッピングやサイドメニューを足す率が低く利益率が低いんじゃないのかなぁと考えているのですが、実際にデータを見たことはありません。
つけ麺にチャーシュー増やすと邪魔くさいですから私はほとんどつけません。
具だくさんでも気にならなかったつけ麺は孔明のオン野菜つけ麺くらいしか記憶にありません。
つけ麺にピッタリのトッピングが発明されれば、再びつけ麺が隆盛を取り戻すかもしれません。

さて、このつけ麺に私がトッピングしたいのはネギです。
私はネギが合うラーメンは美味しいラーメンだと考えていますが、このつけ麺はネギがよく合います。
つまり美味しいつけ麺です。
あと、つけダレの器が持ちやすい。
今までに食べたつけ麺で一番持ちやすいんじゃないのかと思うくらいに持ちやすい。
食べ終えて少ししたら親指に極小さな水ぶくれが出来たくらいに熱くなっていたのですが、食べている時はその熱さが気にならないくらいに持ちやすいのです。
熱くて持ち続けられない器でも火傷することなんてないのに。不思議です。
とにかく美味しいつけ麺でした。
また食べたいと思います。