新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

5月26日まで500円でかなりお得な味噌ラーメン

新津のふじので味噌らーめんを食べました。 780円のところ500円。

感謝祭開催中と書かれたのぼりがでています。だるまや新津店が出来たので、その対抗ということでしょう。 500円ということで味噌ラーメンを注文。800円が500円になる味噌担々そばの方がよりお得ですが、辛いのはあまり食べないし、恐らく800円の時は食べないと思うのでリピートの可能性が高い味噌ラーメンを注文。 だるまやとは違い背脂のお店ではないので、それほど影響はなさそうな気もしますが、かのだるまやが大きな駐車場を備えて出店となると影響がないなんて考えるのは能天気な部外者だからでしょうか。 お店に入ると客は一組。平日の13時過ぎですが、もしかして影響は大きいのかもしれないと思いましたが、食べ終わるまでに5組くらいは入ってきたので影響はよくわかりません。 というわけでラーメン登場。

チャーシュー、コーン、挽肉、モヤシとゴボウとキャベツ、ネギ。 スープには意外と沢山の油が浮いています。スープはコッテリという感じではありませんが、油でコッテリ感を出そうということでしょうか。 既製品の味付けは甘みと旨味が過剰、なんて話を最近読みましたがラーメンはそれに油が加わるでしょうか。こんなに油を載せなくてもと思いますが、他のお店と比べられるせいで過剰になってしまうのかもしれません。 でも、そこまで油が余計ということでもなく、こんなに入れなくてもいいんじゃないかな、くらい。 なんとなく味噌ラーメンには具だくさんなイメージがありますが、ここはそのイメージの通りで味噌ラーメンらしい味噌ラーメンでした。