新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

上所の新しいパン屋はクリームパンが大人の味だった

上所に出来たBoulangerie HIROでパンを買いました。 3つで637円。 上所のなおじがある通り、上所郵便局のとなりに出来たパン屋です。その前もパン屋でした。店名を変え、内装・外装を変えたのか、それとも全く別のパン屋なのかよくわかりません。

Boulangerie HIRO

平日の13時ちょうど頃でしたが、客は入れ代わり立ち代わりでパンもまだ沢山ありました。13時頃はパンが並んでいないお店も多いような気がしますが、ジャンジャン焼いて、並べて、繁盛しているのでしょう。 パンはハード系から菓子パン、調理パンまで様々。新しいお店は偏ったところが多いような気がしますが、ここは色々揃えてあります。 とりあえず幅広い品揃えにあわせ、クリームパン、コロッケパン、レーズン入りのカンパーニュを購入。それぞれ150円、200円、240円(税別)。 値段は安いってことはありませんが、高いということもありません。 クリームパン なぜかクリームパンから食べたのですが、よくあるクリームたっぷりでふにゃふにゃのクリームパン。ただ、カスタードクリームがかなり大人な味で他とは違います。 クリームパンというと子供向けの印象があるのですが、全くの大人向けのクリームパン。逆に子供はこれを食べて美味しいと思うのか気になります。大人のクリームパンとか書いてありませんでしたが、書いた方がいいと思います。美味しいけど、子供が期待するクリームパンとはだいぶ違います。

コロッケパン

コロッケパンは黒豚を使っているようですが、それほど豚っぽさも感じず、美味しくないとかではないのですがこれは少し期待はずれ。 レーズン入りのカンパーニュはかなり干しぶどうが入っています。それも1種類じゃないような感じです。最近のお店はカンパーニュとかいいお値段になっていることが多いですが、ここはそれほどでもなく、値段を考えるとかなりいいでしょう。 もうちょっとシンプルな生地の味が確かめられるものを買っても良かったかなぁと思いました。3つ食べた限りでは悪くありませんでした。ただ、クリームパンは好みが割れると思います。