麺者風天でパクパクパクチーを大盛りで食べました。
880円+10円
亀田駅近くにある風天に久しぶりに来ました。いつも混んでいて外に並んでいるのを確認して別なところに行くことが何回かありましたが、この日はまだ11時15分くらいとお昼には少し早かったおかげで空いていました。
まぜそば系を食べるつもりでしたので、たぶん2、3種類あるまぜそば系の中で少し迷いせっかくなので期間限定のパクチーのまぜそばに。
入り口の外で食券を買い、中に入り席に着くと早速お手拭きを手渡ししてくれます。そこまでしなくてもいいのに、って思いますが喜ばれるサービスなのでしょう。店内は冷房が苦手な私には寒すぎますが、やはり喜ばれるのでしょう。熱いラーメンを食べるならなおさらです。
というわけでラーメン登場。
沢山のパクチーに生卵、ひき肉、ネギ、粉状の何か、レモン。
小皿にニンニク、ナンプラーと辛い何とかがついて来ました。
まずは何も足さずにそのまま、よく混ぜて。辛い何とかがついて来たのでそのままでは辛くないのかと思ったら、辛みがあります。エビの強い香りがするので、謎の粉はそれでしょう。
味変アイテムはレモン、ナンプラー、ニンニク、ナンプラーの順に使いましたが、レモンとナンプラーがパクチーと相性がいいと思いました。ニンニクまで入れるとパクチー感が弱くなる気がします。ニンニクは追い飯までとっておいてもよかったかもしれません。
追い飯はチャーシューの切れ端が入ったまぜご飯みたいなもので、結構量がありました。麺も大盛りにしたので全部合わせるとかなりの量になりましたが、味変を楽しむならちょうどいいくらいでした。
パクチーで女性向きなのかなと思いますが、沢山食べた方が楽しめるのはややこしいですね。
風天の麺とパクチーの相性はいいと思うので、汁なしではなく貝とか鮮魚スープと組み合わせたのもあったらいいのにと思いますが、そんなフォーみたいなことをやらずに汁なしでパクチーを麺で食べるからいいのかもしれません。