新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

牛煮込みが載った居酒屋系?限定ラーメン

八で限定のデロリアンを食べました980円。 FM KENTOとラーメン店とのコラボ企画でやっている限定メニューですが、全然食べておりません。特別食べないようにしている、避けているわけではなくて、縁がないというか。 たまたま縁があったのか、八でその限定メニューを食べました。 入り口入ってすぐに券売機。券売機には限定メニューの存在をわかりやすくするPOPが貼ってあります。ラーメン屋の券売機はわかりにくいものが多いですが、ゴテゴテとしておらず強調するものはしっかりと強調してあり、よい券売機だと思います。他のお店も見習って欲しいです。 POPで強調されていた限定メニューを購入。ちなみに7月24日まで。 席には限定メニューがどういったものなのか書かれたものが置いてありますが、デロリアンというその名前の由来については書かれていませんでした。有名なあのDMC-12の事かと思われますが、どうして出てきたのでしょうか。 ちなみに正式名称は牛肉煮込みトリプルスープ仕立てデロリアン、です。 八の近くに伝説のすた丼屋が出来ますが、13日オープンと書かれていました。食べたことがないので、試してみたいのですがやはり混むのでしょうか。 というわけでラーメン登場。 G0073262 唐辛子、ネギ、牛煮込み、もやし、チャーシュー。思いの外、赤いラーメンでした。 なにわ塩焼き肉 にく舞台、というお店とのコラボだそうですが、塩ではありません。どのお店かと思い検索したら、駅前の八の夜やっている焼肉屋の屋号だそうです。 麺や中太のツルツルした、このお店らしいもので、他のラーメン類と同じものでしょう。スープも赤い感じで、かなり辛いのかと思いましたが、ちょっと辛い程度でした。煮込みが載っているだけにも見えますが、ちゃんとラーメンになっているので、ただ載せただけではなくスープを工夫しているのでしょう。ペタペタする脂のせいか、かなりドロっとしているような感じもありますが、スープそのものはそれほどこってりという感じではありません。出汁は魚介、鶏、豚、牛と書いてありますが、牛が案外効いているのかもしれません。ちなみに平日お昼はご飯が無料らしいのですが、ご飯が欲しくなる味です。 煮込みは色々な部位が入っているのはわかりますが、それがどこなのかはわかりません。量はそれほど沢山というわけではなく、荻川のモツラーメンのようにこれでもかという感じではありません。 味は悪くないし熱気のようなものが感じられるラーメンは好きですが、正直ちょっと高いかなぁと思います。