新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

富寿しの立ち食いランチ

万代にある立ち食いの富寿司でランチを食べました。 630円とその他合わせて1143円。 万代のラブラ2の向かいにある立ち食いの富寿司です。 以前はテイクアウトのカレー屋が入っていますが、立ち食い寿司にかわりました。 前から行こうと思っていたのですが、ついついバスセンターのカレーを食べていました。 この日もバスセンターのカレーと思ったのですが混んでいたので立ち食い寿司の方に。 カウンターのみで数人でいっぱいになりそうですが、他に客なし。 東京あたりは立ち食い寿司が結構ありますが、東京ですらもっと広い。 そんな狭い店内なので、カウンター越しの職人さんの迫力が。 とりあえずランチから雪を注文。 ランチは雪月花の3種類。 雪が一番高いのですが、それでも630円。 安いのならバスセンターのカレー程度です。 というわけで、すぐに寿司が登場。

G0066843.JPG 写真の他にネギトロの軍艦とカッパ巻、味噌汁が付きます。 ビールでもと思いましたがハイボールの張り紙が目についたのでハイボール。 ネタもシャリも小降りですが、ちゃんと職人さんが握ってくれたものです。 その辺、かっぱ寿司とは違いますが、かっぱ寿司っぽいメニュー、サラダ巻みたいなやつもあったような。 単品も充実していて、50円くらいのものから300円の大トロまで。 カッパ巻は細切りのきゅうりを手巻き寿司風に巻いたもので、久しぶりにカッパ巻を食べましたが、口がさっぱりして美味しかったです。 鯵が好きなので鯵とトロサバを追加してお勘定。 合計1143円というわけです。 餃子の王将で餃子定食にビールで1150円なので、いい勝負です。 [adsense]