新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

呑んべえ寿司ひろしですの海鮮丼

万代?の呑んべえ寿司ひろしですで海鮮丼を食べました。 750円。 甘太郎の近くにある居酒屋っぼいお寿司やさんのランチです。 派手な外観のお店ですが、いつできたのか、全く気がつきませんでした。 G0000290.JPG 食べログをみると、ランチをやっているようなので行ってみることに。 ランチはちらし寿司的なのと、握り。 ちらし的なやつはちらし丼が550円、ばらちらし丼が650円、海鮮丼が750円。 握りは7貫で750円、10貫が900円。 はじめてですが豪勢に750円の海鮮丼を注文。 豪勢といってもラーメンだって同じような値段です。 ラーメンが高いのか、ランチだから安いのか。 ラーメンはグツグツとガスと時間を使ってスープを作ることを考えるとラーメンが高いということは無いような気もしますが、海にでて魚を採ってくることに比べたらグツグツなんて大したことはないのかも。 いずれにせよ、私はただ食べるだけなのだから感謝せずにはいられません。 ということで海鮮丼登場。

G0000288.JPG すり鉢みたいな丼に、一部のネタがはみ出すくらいに盛られています。 ネタは甘エビ、蒸しエビ、イカ、マグロ、玉子、シメサバ、サーモン、わからないのが数点。 他に味噌汁と小鉢のサラダも付きます。 はみ出ているやつはわからないネタですが、貝みたいにコリコリしていました。 ネタはしっかりと厚く、そして長い。 かっぱ寿司の倍くらいありそうです。 写真ではよくわかりませんが、ご飯が結構盛られています。 ネタは大きいし、ご飯も沢山なのでお腹いっぱいになりました。 お寿司って一人前だと足りないなんてこともありますが、そんなこともなく、これで750円なら十分過ぎるでしょう。 [adsense]