麺や来味で鶏塩レモンのカニ載せ冷製らぁ麺を食べました。
税抜き750円。
夏休みが始まっているのか、平日のお昼ですが子供ずれで賑わっていました。
なので、しばらく待ってようやく着席。
7月限定の冷たい麺を注文。
冷やし中華や冷たいつけ麺などもありました。
冷やし中華は東堀の方でもやっていましたが、違いが気になりますが、基本的に味は同じじゃないかと思います。
メニューをみるといつの間にか外税になっています。
750円は税込みで810円とキリがいいですが、メニューによっては一円単位になり会計は少し時間がかかっているようです。
席についてからは思ったよりも早くラーメン登場。
チャーシュー、メンマ、アボカド、プチトマト、レモン。
鶏塩レモンとありますが、最近流行りの塩レモンということなのでしょうか?
塩レモン作っていないので味がわかりませんが、どろっとしたゼラチン質のスープは見るからに鶏な感じです。
口に入れた段階ではそれほどでもありませんが、麺をすするとレモンの風味がしてきます。
その風味は酸っぱい感じはなく、酸味はシークワーサーを使った冷やし中華の方がありそうです。
[adsense]
半分くらい食べてからレモンを絞ったら、そこからはレモン味でした。 スープの方にないレモンの風味が絞ることで補われ、全部レモンって感じです。 レモンって味変としては使いどころが難しい気がします。 滋魂のようなレモンバターだとよかったかもしれませんが、冷たい麺には難しいでしょうか。 アボカドとプチトマトは意図がわかりませんでした。 赤と緑で見た目はいいですが、岩海苔のほうが合いそうです。