新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

潤の中華そば

三条の潤で中華そばを食べました。 700円。 久しぶりに三条へ行ったので、とりあえず無難というか、他をよく知らないので潤へ。 すでに1時過ぎでしたが、そこそこの入り。 食べ終わる頃には店内だけでなく、券売機のところにまで待つ人もいました。 消費税で外税表記のラーメン屋もありますが、券売機だと明瞭、わかりやすい値段で気分がすっきりです。

[adsense]

券売機で中華そばを購入。 田中亜土夢西大伍のサインが貼ってありました。 日付が同じなので、一緒に来たのでしょう。三条くんだりまでラーメンを食べにくる時間があるのかなぁと思いましたが、日付を見るとワールドカップ休憩でしょうか。

客が入れ替わった直後だったのか、少し待ってラーメン登場。 G0022684.JPG 長ネギ、玉ねぎ、岩海苔、チャーシュー、メンマ、背脂。 久しぶりでしたが、麺はこんなに太かったかなぁと思うくらい、太い麺です。 玉ねぎとか背脂が沢山なので、スープだけをレンゲにすくおうと思っても色々入ってきます。 侍元なんかもそうですが、レンゲに色々入ってくるのは結構好きです。 スープは煮干しの香りがしますが、醤油の風味の方が強い。 で、なぜかメンマの酸味が強い。 流石に痛んでいるわけじゃないとおもいますが、季節がら不安な気になってしまいます。 夏くらい酸味を弱くした味付けの方がいいんじゃないかと思います。