中華そば満月で辛し味噌らーめんを食べました。
780円。
古町の東新道通り、古町通りと東堀の間、に出来た中華そば満月。
このお店も、だるまやから出てきたそうです。
メニューを見ると辛子味噌があるので、ちゃーしゅーや武蔵出身なのでしょう。
だるまや系からの離脱でも、まるっきりコピーみたいなお店と独自性のあるお店と、違いはどこにあるのでしょうか?
出資元でしょうか?
とりあえず辛子味噌ラーメンを注文。
店内のテレビでは甲子園の第二試合が始まろうとしているところでした。
少し待ってラーメン登場。
見た目はちゃーしゅーや武蔵と似ていますが、辛味噌は沢山載っている気がします。
青海苔や、もやし、チャーシュー二枚など、一緒です。
麺も似たもので、独特の縮れがあります。
[adsense]
スープはあっさりとしたようで、油がかなりあるスープで、これもやっぱり似ています。 どっちが美味しいかわかりませんが、味は似ている気がするので、空いている分、いいような気がしないでもありません。